皮脳同根、、、、、
皮膚と脳は同じ根を持つと言う意味です。
赤ちゃんとなる、受精卵はお母さんのお腹の中で細胞分裂を繰り返しながら成長します。
その初期段階で内胚葉、中胚葉、外胚葉とよばれる3つの層に分かれます。
内胚葉は、主に内蔵
中胚葉は、骨や筋肉
外胚葉は、主に脳、神経、皮膚
つまり、皮膚と脳は、同じ根源である外胚葉から分裂して形成されます。
皮膚は第3の脳と呼ばれており同じルーツからくる皮膚と脳は密接な関係であるといわれています。
皮膚に受けた刺激は、同じ根である脳でも受ける。
脳で受けた刺激は、神経を通じて肌に影響を及ぼす。
温和鳥の施術は、直接触れることができない脳の代わりに温かい手と、温かいオイルで皮膚を癒し、脳を癒します。